多良狭の紅葉見てきました 2024年11月30日
大垣市の上石津なので 関ケ原の南 結構遠いかなって思ったけど 北の方の上石津だったから思ったより近かったです
トンネル抜けてUターンみたいな左折で行くと入口あるけど ここもUターンの急カーブ 回転半径大きい車なので
切り返さないと曲がり切れなかった 細い急カーブの連続で駐車場 短い距離だけど すれ違い厳しいから 対向車来るとバック
しなきゃいけない ある意味笑える入口の道だった 帰りは 駐車場から出ようと進んだら 対向車きたからバックした 笑
橋あたりがメイン でも帰りにもみじ小道があって なかなかここの遊歩道も
帰り 関ケ原の魚しげで うなぎ食べてきた テレビかなんかで気になってたけど行けなかったとこ
駐車場 ちょっと西側にあった 結構ひろい駐車場
美味しかった!
そのあと 池田温泉に寄って 本館の方
ランプで アイスコーヒー飲んで帰ってきた
大縄場大橋 池田温泉の横通って トンネル抜けて 垂井に出て 21号バイパス使って 関ケ原インターの横通って行ったら
今日はあんまり混雑なくスムーズに走れたから気持ち良かった 紅葉の山見ながら気分よく走れて
楽しかった!